月曜日、友人とお休みを合わせて軽井沢へ行ってきました。
以前は同じ職場に勤めていましたが、今は一人が離れています。
でも、年に数回一緒に食事したり、買い物に行ったり・・・
一緒にいるととても楽しくて、いつも時間があっという間に過ぎてしまうのです。
だから、今回思い切って日帰りドライブ旅行をしたのです。
ガイドブックを用意していろいろ検討していたにもかかわらず、はじめから行き当たりばったりの旅行になりました。
はじめ、中軽井沢と星野エリアに行こうと思っていたので、佐久ICで降りました。
時間もよかったので、じゃあほかの2人が行ったことないって言うので近くだからと
香色へ行きました。
開店直後なのでバゲット類はありませんでしたが、クロワッサンとクロッカンが買えて満足。
小腹がすいたので友人がローソンに寄っている間にクロッカンをがむしゃらに食べ、満足~。
軽井沢でもパン屋めぐりをするんだからと出発すると、すぐに
ベーカリーカフェ ココラデを発見!
無料のコーヒーに負けてイートイン。テラス席でいただきました。
すでにおなかがイッパイな状態でやっと中軽井沢へ。ここで、halutaに入りました。
私はここのパンが大好き
友人2人は雑貨コーナーやバッグを吟味しているのに、写真を撮り、たくさん並んだパンの中から真っ先にスルト他をチョイス→購入。
ハルニレテラスはちょうどお昼時だからかとても賑わっていました。
木のおもちゃのお店で買い物を楽しんだ後、
ベーカリーSAWAMURAへ。
わたし、初めてはいりまして、興奮してしまい、写真を忘れました。
ハード系のパンが、デニッシュが、きらきらしていました。
その後、車で旧軽井沢へ。3人の目標であるチャーチストリートの
マライカです。
3人、店員さんがカゴを勧めてくれるまで商品を握りしめたまま店内をウロウロウロウロ~
食器を見、ストールを見、洋服を見、帽子を見、雑貨を見、お香を見、神様を見・・・
結局、私はストールを2枚(首は1つしかないのに)とチュニックを購入。友人もストールやポシェットなど購入。
旧軽井沢もたくさんの人で賑わっていました。連休明けでも関係ないですね。
さらに
ASANOYAでまたパンを買い、サンビームで紅茶を買い・・・。
あっという間で、まだまだ行きたいところがたくさんあったのに楽しい時間は過ぎてしまいました。2時を過ぎてからお昼へ。ゆっくりと落ち着いて食べたかったのでBOBOS karuizawaへ。
本日の鳥料理は鴨でした。ここでもライスでなくパンをチョイスする3人。どんだけ?
お互いの近況や、旅行に行った話、仕事の話など、車中も話が尽きなくて本当に楽しかった。
今度は寒くなったらいつものレストランに行こうねって約束して別れました。
そして、わたしが家に持ち帰ったパンの数々。大小合わせて15個+ラスク1袋。