2012年08月26日
息子のガンプラ


スジだけでなく、綿棒で擦って足元をヨゴシてます。
でも、お母さんは綺麗なガンダムの方が好きなので、そのくらいにしてくれませんか?
Posted by つばき85 at 19:42│Comments(3)
この記事へのコメント
ガンプラ、小学生の時によく作ったなぁ。
ボクらの頃は、300円で売ってる可動部分も全然ないシンプルなモノだったけど、最近のはスゴイみたいですよね。
興味はあるんですが、ハードルが高すぎてなかなか手が出せないでいます(^ ^;)
ボクらの頃は、300円で売ってる可動部分も全然ないシンプルなモノだったけど、最近のはスゴイみたいですよね。
興味はあるんですが、ハードルが高すぎてなかなか手が出せないでいます(^ ^;)
Posted by ミロク at 2012年08月27日 01:54
お!ガンプラ!ドムですか?いいすね♪
息子さん、スミ入れまでやられているのですね?感心感心(笑)
スミ入れをすると、迫力がずいぶんと変わってきます。
お母さん、許してあげて下さい(笑)
私も最近作ってないので、作りたくてウズウズしています(苦笑)
息子さん、スミ入れまでやられているのですね?感心感心(笑)
スミ入れをすると、迫力がずいぶんと変わってきます。
お母さん、許してあげて下さい(笑)
私も最近作ってないので、作りたくてウズウズしています(苦笑)
Posted by がんじい at 2012年08月27日 17:42
ミロク様
男の子の通る道ですかね・・・
母もリアルガンダム世代に付き好きなんです。
今のガンプラはポージングもできて、作って遊べるものですね。
いないいないばあ もできます(笑)
がんじい様
スミ入れっていうんですね。コツコツやってますよ(笑)。
確かに入れると迫力ありますね。
匙加減が大事ですが、これはセンスの問題。
息子のセンスは如何に?って感じです。
男の子の通る道ですかね・・・
母もリアルガンダム世代に付き好きなんです。
今のガンプラはポージングもできて、作って遊べるものですね。
いないいないばあ もできます(笑)
がんじい様
スミ入れっていうんですね。コツコツやってますよ(笑)。
確かに入れると迫力ありますね。
匙加減が大事ですが、これはセンスの問題。
息子のセンスは如何に?って感じです。
Posted by つばき85 at 2012年08月27日 23:41