2011年12月31日
テレビ

置き場所に困り、部屋全体の模様替えにまで発展!やっと落ち着きました。
笑ってはいけない空港24時!見てます。テレビがある生活って、やっぱりいいな。
Posted by つばき85 at
21:11
│Comments(0)
2011年12月26日
長野にて



ミッションインポッシブル見ました。おもしろかった〜。これは是非映画館で見てほしいですね。
途中でみつけた珈琲屋さんでハワイコナ買いました。お家の珈琲が楽しみです。
さて、年末になると家電が壊れる奇病が流行ってます。昨日テレビが壊れました。いよいよ大きい液晶テレビ買わなくては。このあと電気屋巡りですわ。
Posted by つばき85 at
13:53
│Comments(1)
2011年12月25日
雪下ろし



『100人乗っても大丈夫』な車庫なのにもうやるの?まだまだ早いよ〜と思いつつ、さて、何着よう?
山に登る予定は無いけど軽井沢アウトレットで買ったきりクローゼットで眠ってたコロンビアの上着をデビュー。
せっかくなのでカルニチン飲んで昨日のケーキ分を燃焼させなくちゃ!と頑張りました。
スノーダンプで無心にやっていたら、小一時間で終わってしまった。汗はかいたけどもっと続けないと燃焼率悪いなぁ。そのうえ、これでおやつ食べちゃうんだなぁ。
Posted by つばき85 at
15:22
│Comments(2)
2011年12月25日
雪見風呂

露天風呂は雪が降る中ですが、キモチいい。スノーモンキーの気分です。
Posted by つばき85 at
07:54
│Comments(1)
2011年12月24日
2011年12月16日
生姜活用法


ありました、ありました。
地元産の生姜がたくさん。小振りですが、とってもお買い得なお値段です。
さて、私は生姜湯用になんちゃってペーストを作成。
耐熱の器に生姜のすりおろし、粒黒胡椒、鷹の爪、砂糖を入れて電子レンジでチーン!
そのままお湯で溶いて生姜湯にするだけでなく、紅茶や柚子茶にチョイ足しするとスパイシーでホットに楽しめます。これで、風邪知らずになりたいなぁ。
Posted by つばき85 at
12:55
│Comments(5)
2011年12月15日
ふたご座流星群

オイルヒーターで暖まってる物干し部屋で、窓越しに見てます。
ばんばん流れてます。
こんなに流れ星を見るのははじめてです。
お願い事は単純にしないと3回唱えられませんので、旦那とセミみたいに
かね・かね・かね…と。
いつ流れても対応出来るように、ひっきりなしにぶつぶつ言ってます(笑)。
Posted by つばき85 at
01:07
│Comments(2)
2011年12月10日
ガンプラ



ガンダムネタをもう少し。
突然ガンダムにハマった息子(小1)。ガンプラがどうしても欲しいと言うので買ってあげました。
なぜかファーストガンダム。
しかも、ザク付き。
だって、ガンプラスターターセットって書いてあって、接着剤不要・着色済み!更に関節可動!!
作って遊べるなんて、素晴らしい。
どこまで一人で作れるかわからないままとりあえず与えると、ビックリ!2日でガンダムを作ってしまいました。
その後も学校から帰ってきて一人もくもくとガンプラ。
ザクも作り上げ、毎日戦わせています。
しかし、いかんせんポージングが悪い。センスない。ガンダムがやたら背後から狙うケースが多い。
DVD見せて勉強させなくちゃだわ(実は自分が見たい)。
Posted by つばき85 at
20:18
│Comments(2)
2011年12月09日
あった!

どうしても諦めきれず、なくても仕方ないと覚悟で再訪。
ありました。
シャア専用手帳。
毎日シャアの名言が、毎週シャアの常識なるミニ知識があります。
最近突然ガンダムにハマった息子に取られないようにしなくては!
Posted by つばき85 at
15:47
│Comments(3)
2011年12月09日
2011年12月08日
2011年12月08日
少し前の話し
11月の初め頃、大好きな軽井沢にお出かけしてきました。

目的は、halutaとSAWAMURAのパンとアウトレットのプラチナバーゲン。
まずは星野エリアに


ハルニレテラスはクリスマスの装飾がされていて、夜来たらもっといいかな
ベーカリーSAWAMURAで買ったパンを我慢できずに食べてからhalutaへ


いつ来ても素敵な空間です。お目当てのパン(スルト)がすでに売り切れと聞き、ショック
別荘族の方々がお帰りの際にまとめ買いされていったとのこと。くう~っ
さすが、軽井沢
プリンスに移動してビュッフェランチしました。


ここで使われている はたけしめじ というキノコ、お友達が作っています。とても美味しいです。やはり手が出てしまいます。私、ビュッフェ・バイキングが大好きです。この日もお食事・スイーツ・ドリンクと堪能しました。
おまけ

halitaは焼き菓子も美味しいです。

目的は、halutaとSAWAMURAのパンとアウトレットのプラチナバーゲン。
まずは星野エリアに


ハルニレテラスはクリスマスの装飾がされていて、夜来たらもっといいかな

ベーカリーSAWAMURAで買ったパンを我慢できずに食べてからhalutaへ


いつ来ても素敵な空間です。お目当てのパン(スルト)がすでに売り切れと聞き、ショック



プリンスに移動してビュッフェランチしました。


ここで使われている はたけしめじ というキノコ、お友達が作っています。とても美味しいです。やはり手が出てしまいます。私、ビュッフェ・バイキングが大好きです。この日もお食事・スイーツ・ドリンクと堪能しました。
おまけ

halitaは焼き菓子も美味しいです。
Posted by つばき85 at
00:40
│Comments(0)
2011年12月05日
上越パンツアー



南高田のパン屋さん、ブーランジュリー プランタニエールにお邪魔〜。
小さいけどクリスマスに飾られた店内で、オススメのバゲット他を買いました。店内に財布しか持って行かなかったので、写真ありません。
で、すぐ近くのイチコの中にあるパン工房パロルで今話題の練乳クリーム入りのソフトフランスを購入。お店の隣のラウンジで無料の珈琲といただきま〜す。
Posted by つばき85 at
12:00
│Comments(0)
2011年12月05日
2011年12月03日
忘年会

毎年大会に出たり、ツーリングしたり、最近では自分達より子供達の自転車活動に力が入っている感じですが、大人も子供達も一緒に楽しめることで繋がっている、いい仲間です。
幹事さんが用意してくれたビンゴゲーム、奇跡的なリーチはきてるのにビンゴ出来ません。9リーチなんてはじめてよ〜。
わが家は大会参加からは遠のいちゃったけど、来年もみんなで海にサイクリングに行きたいなあ。
Posted by つばき85 at
23:38
│Comments(0)