2011年10月13日
ラ・フェスタ アウトゥーノ 詳細
10月9日、北信州にたくさんのクラッシックカーがやってくるというので、見に行きました。
チェックポイントになっている木島平村のケヤキの森公園には10時から11時の間に通過予定とあり、その時間に合わせて現地に。ちょうど木島平村の運動会をやっていて、見物に来ている人たちがとても多かったです。
とても天気が良くて暖かい日でしたが、オープンカーに乗ってくる人たちはまるで昔の飛行機に乗るようなスタイルで、帽子にサングラスまたはゴーグル、ジャンパー、手袋。正直、誰が誰かなんてわかりません
。爆音の中で運転中に話すためでしょうか、インカムにヘッドフォンを着けている人も多かったです。
噂のマチャアキ夫妻。仲良くていいですね。楽しそうです。

ジローラモさんの後ろ姿。動画で撮っていたので、後ろ姿のみ。車の後ろに付けたトランクがカッコいいです。ジローラモさんは参加者の中でも1.2を争うほど周囲へ手を振ったりのサービスが良かったです。

そのほか、たくさんの珍しいクラシックカー。みなさん周囲に手を振ってくれたり、チェックポイントがつまっていてゆっくりと走っているときは周りとタッチしたり、ビデオを撮りながら乗っていたり・・・。とても楽しそうでした。





今回は震災の影響もあり、がんばろう日本のステッカーを貼った主催者側の車が印象的でした。

ちなみに、沿道やチェックポイントで応援していた人や参加者が楽しそうであったのはもちろんですが、チェックポイントで木島平村の特産物を配っていた村長さんがかなり楽しそうでした。

チェックポイントになっている木島平村のケヤキの森公園には10時から11時の間に通過予定とあり、その時間に合わせて現地に。ちょうど木島平村の運動会をやっていて、見物に来ている人たちがとても多かったです。
とても天気が良くて暖かい日でしたが、オープンカーに乗ってくる人たちはまるで昔の飛行機に乗るようなスタイルで、帽子にサングラスまたはゴーグル、ジャンパー、手袋。正直、誰が誰かなんてわかりません

噂のマチャアキ夫妻。仲良くていいですね。楽しそうです。

ジローラモさんの後ろ姿。動画で撮っていたので、後ろ姿のみ。車の後ろに付けたトランクがカッコいいです。ジローラモさんは参加者の中でも1.2を争うほど周囲へ手を振ったりのサービスが良かったです。

そのほか、たくさんの珍しいクラシックカー。みなさん周囲に手を振ってくれたり、チェックポイントがつまっていてゆっくりと走っているときは周りとタッチしたり、ビデオを撮りながら乗っていたり・・・。とても楽しそうでした。





今回は震災の影響もあり、がんばろう日本のステッカーを貼った主催者側の車が印象的でした。

ちなみに、沿道やチェックポイントで応援していた人や参加者が楽しそうであったのはもちろんですが、チェックポイントで木島平村の特産物を配っていた村長さんがかなり楽しそうでした。

Posted by つばき85 at 23:36│Comments(0)