2012年01月09日
わが家の味

栄村のおばちゃんからいただいたゼンマイとクルミ、大根の味噌漬けがたくさんのっています。
お店のもののように上品なご飯の量ではないので、知らないうちに食べ過ぎてしまうのですが。
Posted by つばき85 at 10:29│Comments(4)
この記事へのコメント
美味しそうです♪郷土料理ですよね?
食べてみた事ないので、食べてみたいですね?
食べてみた事ないので、食べてみたいですね?
Posted by がんじい at 2012年01月09日 11:42
わ~
お米が光ってる~~~
そしてご飯の量は売ってるものの2倍はありそう
味噌漬けの味付けが決め手
栄村なら鬼ぐるみ?
おいしくて
つい食べ過ぎそう☆☆☆
お米が光ってる~~~
そしてご飯の量は売ってるものの2倍はありそう
味噌漬けの味付けが決め手
栄村なら鬼ぐるみ?
おいしくて
つい食べ過ぎそう☆☆☆
Posted by 北の魔女
at 2012年01月09日 12:17

がんじい様
一年中、食べたいと思ったときに作るれるように、
笹は取り貯めて冷凍してあります。
たまにこちらのスーパーや商店にお弁当感覚で
パック詰めされて売られていることもあります。
作るのは北信地方だけなんでしょうか?
もし見つけられたら、是非一度ご賞味ください(^^)
一年中、食べたいと思ったときに作るれるように、
笹は取り貯めて冷凍してあります。
たまにこちらのスーパーや商店にお弁当感覚で
パック詰めされて売られていることもあります。
作るのは北信地方だけなんでしょうか?
もし見つけられたら、是非一度ご賞味ください(^^)
Posted by つばき85 at 2012年01月10日 00:20
北の魔女様
魔女様のようにお料理上手でないので、
まだ一人では作ったことがありません。いつも母のお手伝いです。
どうも、ゼンマイを煮るのが味決まらずイカンのです。
くるみはおっしゃるとおり、鬼ぐるみです。
むき身の状態で頂いたので、これをむく手間を考えると
本当に頭が下がります。大事にいただきました。
今回、ご飯8合炊いて60枚ちょっと出来ました。
1枚当たりのご飯が多すぎて、お商売にはなりませんね(笑)。
小5の娘は12枚食べました(汗)。食べすぎです。
魔女様のようにお料理上手でないので、
まだ一人では作ったことがありません。いつも母のお手伝いです。
どうも、ゼンマイを煮るのが味決まらずイカンのです。
くるみはおっしゃるとおり、鬼ぐるみです。
むき身の状態で頂いたので、これをむく手間を考えると
本当に頭が下がります。大事にいただきました。
今回、ご飯8合炊いて60枚ちょっと出来ました。
1枚当たりのご飯が多すぎて、お商売にはなりませんね(笑)。
小5の娘は12枚食べました(汗)。食べすぎです。
Posted by つばき85 at 2012年01月10日 00:31