2012年03月18日

水尾で粕酒

最近のハマりもの
水尾で粕酒


この時期になると毎年作るのですが、今年はちょっと出遅れた。

飯山の地酒水尾も酒粕を使った粕酒です。
塩麹が流行りで、麹が店頭で良く見ますし、うちの母は麹の甘酒のほうが好きなのですが、私は酒粕で作る甘酒も好き。というか、こっちの方が簡単にできて好き。
水尾で粕酒


水尾の酒粕です。写真撮る前に割れてしまったicon11

ここの酒粕はアルコール分がたくさん残っていて、甘酒にしても酔っ払います。子供には禁止ですface02

麹の粒々も残っていて、麹で作った甘酒に近い食感です。
水尾で粕酒


毎日飲んでます。マグの色、違うでしょ。

酒粕は買いためて冷凍保存してます。



Posted by つばき85 at 22:18│Comments(6)
この記事へのコメント
うわぁぁぁ
甘酒メッチャ美味しそうですね♪

水尾の酒粕かぁ。今度チェックしてみよ!

んで、

ボクの記事にあったネットショップは、「ボディーバター」ってお店です。
アド、貼っときますね。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/bodybutter/index.html
Posted by ミロク at 2012年03月19日 01:23
ミロクさん、コメントありがとうございます。

私、お酒飲めないのでこの甘酒1杯飲むと家事放棄になります。

ショップアドレスありがとうございます。
早速飛んで見に行ってきま~す♪
Posted by つばき85 at 2012年03月19日 21:55
魔女家の近くの酒屋さん

魔女も時々伺います


お酒は買いませんが
この粕だけ買いに


焼いて食べたり
野沢菜の油いためにいれたり・・・


でもやはり
甘酒最高~♪


そうそう
キムラヤさんに
アンバタパンの話を笑って伝えておきました^^

大変申し訳なかったと伝えてほしいとのことでした
Posted by 北の魔女北の魔女 at 2012年03月20日 08:57
私 先週栄村に行った帰りに、水尾さんに寄って来ました♪
発泡するにごり酒が美味しかったです!
Posted by がんじい at 2012年03月20日 10:01
北の魔女様

水尾の粕は、スーパーに売っている大手酒メーカーのものとは全然違うと思います。

地元にいいお店があってよかったと思っています。


バタ無しあんパン、ありがとうございます(笑)。
今度当たったら、宝くじ買いますわ。
Posted by つばき85つばき85 at 2012年03月21日 21:59
がんじい様

発泡するにごり酒、いいですねえ。
でも私飲めないので残念です。

ひとくちのんだら・・・家事放棄。

手に入ったら、旦那にあげましょう。
Posted by つばき85つばき85 at 2012年03月21日 22:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。