2012年04月22日

先週の話

段々暖かくなってきました。

本当は自転車に乗って子供たちと道の駅に出来たカフェに行ってみたかったんだけど、今日は風が強くて断念。

だからというわけではないけど、先週のサイクリングの話。




暖かかったなぁ・・・
道路に逃げ水(蜃気楼)なんか出ちゃって。



ちょっとした用事があり、お友達数人と近所を乗る。

その後子供とサイクリングへ。
菜の花公園や道の駅千曲川をまわり、雪捨て場を見学。



まだまだたくさん残っていてびっくり。
溶けた水が川に流れやすくしているのか、大きく溝がほられていて怪獣みたいです。

子供ペースでゆっくりと、休んだり寄り道したり。
川の中に鴨や川鵜がいるのを見ながら、子供と話しつつ風に吹かれてとても気持ち良かったです。
車で遠くに行くのもいいけど、こういうのもいいなあと思いました。

連休は仕事の都合でお休みが少ないけど、またサイクリングできたらいいなあ。
(エコだし、遠出よりお財布に優しいしface02)  


Posted by つばき85 at 21:52Comments(4)

2012年04月14日

ローラー4日目


4日漕ぎました。

脱・3日坊主!

BSに新しく出来たチャンネルのDlife。海外ドラマが見られます。毎日これを楽しみながら30分漕いでます。
はじめは30分でもへとへとでしたが、今日はサドルをクッションの効いたものに換えてもらって少し楽になりました。

明日は天気がいい予定なので、いよいよ外でサイクリングだ!
  


Posted by つばき85 at 22:32Comments(0)

2012年04月11日

がんばるぞ

部品やヘルメットが揃うまで、寝室でローラー台に。

30分ヤマト見ながら漕ぎました。

旦那はもっと早く回せと。

これから毎日カルニチン飲んでがんばろう!
  


Posted by つばき85 at 21:34Comments(0)

2012年04月10日

いよいよ

家族に遅れること数年。

やっとMTBデビューします。

ま、子供達とサイクリング程度ですが。

カワイイ色使いのビアンキ買ってもらいました。

早く暖かい日にならないかな〜。
  


Posted by つばき85 at 21:36Comments(3)

2012年04月08日

暖かい日曜日

天気がいいので散歩に。

花粉症にはちょっとツライ。
  


Posted by つばき85 at 13:24Comments(2)

2012年04月02日

我が家のマスコット君達

今まで家にいたマスコット君達とエアプランツ君達
かえるくん達



シーサー君達




この度新しく仲間入りしたマスコット君達
サル君達



キリン君




全部、セリアの100円壁付け棚を使ってます。  


Posted by つばき85 at 20:00Comments(7)

2012年04月01日

大好きなパン屋さん

halutaです。雑貨もありますが、ここのパンは最高です。












軽井沢のhalutaは4月の上旬まで職人さんが1人でパンを作っているそうです。ハイシーズンよりパンの種類や数は少ないそうです。そのせいか、私の一番の目的のパン、スルトは残念ながらありませんでした。でも2番目の目的パンこのみはありましたので満足満足。  


Posted by つばき85 at 20:00Comments(2)

2012年03月31日

レストランMUSEで女子会

昨日は久しぶりにいつもの3人会でした。

場所は私たちの大好きなMUSEさんです。
住宅街の中にある、隠れ家的フレンチレストランです。



テーブルの上には春の花が飾られています。


まずはおつまみ。アジのマリネ(いや、もっとおしゃれな名前だったんですが、忘れてしまいました)


前菜は定番のテリーヌをチョイス。あとの二人は信州サーモンを選びました。
私、このテリーヌ好きで結構な割合でこれを選択します。
真ん中のフォアグラがたまりませんface05


続いて新牛蒡のスープ。スライスして素揚げした牛蒡チップスもついてきました。
スープはあまりごぼうが主張せず、やさしい味でした。

食事の最中に焼き立てアツアツのパンが出ます。外はパリパリ中はもっちりのパンで、おかわりしちゃいました。
後にコーヒーが出される前にこのパンをちぎって食べた時のパンくずをシェフが集めてお掃除してくれるのですが、このときに使う道具がとても面白いんです。スマートにさささっと綺麗にして行っちゃって、今回も感動しました。シェフに写真撮らなくていいですかって聞かれましたが、撮れば良かったな。



さて、メインは魚料理・肉料理(鳥・豚・牛)の4種から選べます。私は魚料理で今回は真鯛でした。周りのサフランソースがしっかりした味付けで、白身によく合いました。友人はそれぞれイベリコ豚と牛ほほ肉を選んでました。どれもおいしそうでした。


さて、今回一番楽しみにしていたのがこのワッフルです。ワッフルは寒い時期のみのメニューと以前お聞きしていたので本当はもうメニューになかったようなのですが、今回は予約の時にお願いしちゃいました。生地にもオレンジの皮が入っているとのことで、とてもさわやかな香りがしつつ、チョコレートソースも絶妙でぺロリと食べてしまいましたface02






お互いに職場が離れたり結婚したりでなかなかしょっちゅう一緒にゆっくり話す事も出来ないんだけど、しばらく会ってなかったなんて思えないくらいいつもしっくりと話ができて、本当にあっという間の時間です。お互いの悩みや愚痴、美味しいお店の情報や雑貨のお店の話、次に会うときの予定など・・・好きなことや気になるお店などの趣味が合うので方向性は同じ、本当に話していて楽しいです。いつまでも仲良く女子会を続けたいお友達です。

次回の予定は・・・長野市・善光寺周辺のカフェ・ランチ・雑貨などなどがキーワードです。今から良いお店をチェックチェックです。  


Posted by つばき85 at 00:36Comments(4)

2012年03月29日

女子会なう

久しぶりにいつもの3人会です。

詳細は後日。

うしし。
  


Posted by つばき85 at 19:33Comments(0)

2012年03月25日

休日いろいろ

久しぶりに連休がいただけた今週末。

昨日は掃除しまくり、今日は洗濯三昧して、午後はお友達から借りたアンフェアの小説やNewtonをゆっくり読書三昧の予定だったのに。

ちょっとポトスを巻き直そうと外し始めたら最後、えらいことになってしまいました。

意外に伸びてました。

なんとか巻き付けて、さぁ読書… あら、もうガンダムの時間だわ。
  


Posted by つばき85 at 17:05Comments(2)

2012年03月20日

寺泊でお買いもの

寺泊の魚市場でお買いものしました。



珍しい魚や活きてる蟹がいて、見るだけでも楽しいですよね。



のどぐろ、かわいいですね。口の中は真っ黒でした。
高級魚です。おねだんびっくりface08




私は、海苔のつくだ煮2瓶とウニ、ねぎとろ用のマグロ、ホタテの浜焼きを買いました。  


Posted by つばき85 at 21:00Comments(3)

2012年03月19日

弥彦神社

先日、新潟の弥彦神社に旅行に行きました。



秋の菊花展の時に一度来たことがありますが、菊が飾ってないとまた違う雰囲気です。



後ろに見える山が御神体なんだそうですが、高さがスカイツリーと同じ高さなんですと。スカイツリーって高いなあ。

弥彦神社にはパワースポットがあるそうで、



これがその火の玉石またの名を重い軽いの石。



願い事を願いながら石を持ち上げると、叶いそうなら軽く、難しそうなら重くとその重さを変えるのだそうで・・・
私もチャレンジしましたよ。
しかし、私の願い事って・・・?
こんな時強く願うことが家庭円満だけという私は幸せなのか、欲がないのか、世の中に揉まれてないおバカなのか・・・icon11
  


Posted by つばき85 at 21:00Comments(3)

2012年03月18日

水尾で粕酒

最近のハマりもの



この時期になると毎年作るのですが、今年はちょっと出遅れた。

飯山の地酒水尾も酒粕を使った粕酒です。
塩麹が流行りで、麹が店頭で良く見ますし、うちの母は麹の甘酒のほうが好きなのですが、私は酒粕で作る甘酒も好き。というか、こっちの方が簡単にできて好き。



水尾の酒粕です。写真撮る前に割れてしまったicon11

ここの酒粕はアルコール分がたくさん残っていて、甘酒にしても酔っ払います。子供には禁止ですface02

麹の粒々も残っていて、麹で作った甘酒に近い食感です。



毎日飲んでます。マグの色、違うでしょ。

酒粕は買いためて冷凍保存してます。  


Posted by つばき85 at 22:18Comments(6)

2012年03月05日

ハイパー宇宙パズル

ガンダムAGEと共にわが家の流行りアニメにファィブレインがあります。娘がはまってます。

娘は旦那と競ってルービックキューブ6面クリアできるようになり、4×4や2×3のキューブにも取り組んでいます。

先日、旦那がアマゾンから購入したのは、ハイパー宇宙パズルというもの。真っ白のジグソーパズルです。もともと宇宙飛行士の忍耐力訓練の為に開発されたものとか。

面白いけど、会話がなくなります。娘中心に作ってますが、私も大好きなんですよね〜。いつ完成できるかしら?
  


Posted by つばき85 at 17:13Comments(4)

2012年03月04日

東急にて

職場のお友達からチケットをいただき、活け花を見に来ました。


池坊です。

母は草月流を習っていますが、私は我流です。

大きな松や白樺を使った作品などもあり、見応え十分です。


そのあとは信州グルメフェスタでパンを買い、満足満足。すごーく混んでてビックリしました。
  


Posted by つばき85 at 12:59Comments(0)

2012年03月02日

贅沢休日

学校の用事があるので、休務日をあてた今日、用事まで何しようかな〜。

ちょいちょいのぞき見しにいってる他のナガブロガーさんみたいに過ごしてみたい!

しかし、ここからまったり出来るカフェまでは遠く、パン屋さんも開店時間が遅くて用事に間に合わなくなる…


そこで今日真似っこしたのはN様の温泉めぐり(1ヶ所ですが)。

子供達が学校に出かけ、旦那が出勤までの自由時間を楽しみだしたので(いつもなら私は出勤していないから何して楽しんでいるか知らないのです)お邪魔にならないうちに出発!

馬曲温泉に来ました〜!

シャワーを使いたかったので今日は内風呂です。はじめから着替え終わるまで一人占めでした。ホントに贅沢。

ここのお風呂はわたしのように座高が高い人でも肩が出ないで沈める深さがあります。子供達にはちょっと中途半端かな。

循環の為の吹出し口に背中を向けてジャグジー風、
流れ落ちる下に肩を合わせて打たせ湯風、
段に座って半身浴…

散々楽しみました。満足です。明るい中で入る温泉、また行きたいなあ。
  


Posted by つばき85 at 12:59Comments(3)

2012年02月27日

すべり込みで

日曜日、娘のお雛様を飾りました。

御内裏様とお雛様だけ(爆)。

部屋が手狭で全部を出すことが出来ず、うちのは金屏風でなく漆塗りの重たい屏風なのでテーブルに載らない。

で、こんなシンプルお雛飾りになっちゃいました。

アラレくらい買って来よう。
  


Posted by つばき85 at 10:19Comments(2)

2012年02月22日

プレゼント

週末は私の誕生日です。

「少し早いけど」

って旦那さんがお花をプレゼントしてくれました。

2回目の成人式ですが、これからも元気に頑張りたいです。
  


Posted by つばき85 at 21:55Comments(7)

2012年02月19日

ピーカン

昨日一日降りましたが、今日はピーカンです。

洗濯と掃除をしてやっとスキー場です。

雪質非常に良好です。
  


Posted by つばき85 at 11:28Comments(2)

2012年02月18日

また雪

朝久しぶりに除雪の音で目覚めました。

最近降ってなかったので、雪道にも真っ白世界にも慣れず、今日の出勤は怖かった。
  


Posted by つばき85 at 12:24Comments(2)