2014年03月31日
百式、出る。

先日、軽井沢のアウトレットで一目惚れ。アディダスオールスターシリーズを好んで履き続け、5足目です。
金色は初めてですが、すごいカッコイイ!
Posted by つばき85 at
09:33
│Comments(4)
2014年03月02日
朝風呂でラッキー


今月は村民優待券を使うとくじ引きができるって知らなかったー。
母からもらった券使って、なんと温泉券3枚当たりました!
内風呂は野沢温泉かと思うほどホットでしたが、良く温まりました(笑)
馬曲温泉の内風呂は10日から改修の為に臨時休業します。21日から営業再開するそうですが、外風呂は営業してますよー!
Posted by つばき85 at
08:00
│Comments(2)
2014年02月09日
名古屋出張帰路編

キャリーケースを引きずるも雪にキャスターが食い込み、靴は中までびちょびちょ。
仕事もしなのが停まるんじゃないかとハラハラしながら集中出来ず、結局予定を1時間早めて帰ることに。
15時ちょうどのしなのに乗りました。ホームには見たことない車両が。カメラ小僧がたくさんいました。
車内販売がないので遅いお昼ご飯に駅弁を買い、乗り込みました。
お弁当を食べ、ゆっくりお昼寝をして、振り子しなのの揺れに酔うこともなく順調にもうすぐ塩尻っていうところで
しなの、停まる。
一旦動くも、また停まる。
2時間以上そのまま!
やっと動き出し、塩尻過ぎてから今度は松本手前で
またまた、停まる。
長野に着いたのは21時40分。合計6時間40分しなのの中にいました。そのうえ飯山線に乗って家に着いたのは23時!
貴重な体験でした。
Posted by つばき85 at
15:19
│Comments(2)
2014年02月09日
名古屋出張後記



ザ・名古屋メシ!
麺、ちょっと太め?平たい?固めで熱々で美味しかった。
2日目、刈谷に住む友達夫婦と みんなのエビバル へ。オマール海老つかみどりして食べた!その後新しく出来たハワイアンダイニングでトロピカルドリンクとアサイーボウル楽しみました。
3日目は…地獄の帰路です。
つづく。
Posted by つばき85 at
14:57
│Comments(0)
2014年02月06日
2014年02月02日
2014年01月12日
寄り道

朝乗った新幹線が大宮にしか停まらない便で、驚きました。
時間に余裕があるのとフリー切符だったことから、東京駅で途中下車して憧れのガンダムカフェ行って来ました!
店員のお姉さんのコスチュームが可愛く、
写真撮っていいですか?
って聞いたらポーズとってくれました(デジカメにつき後日)。
自分用と息子にお土産買いました(笑)。
Posted by つばき85 at
13:16
│Comments(2)
2014年01月03日
初滑り


めちゃめちゃ混んでます。
明日から仕事だから、ほどほどにします。
休憩で飲んだココアのカップにおみくじついてました。
中吉。いいね。
Posted by つばき85 at
11:48
│Comments(4)
2014年01月02日
今年も

千葉は快晴、そんなに寒くないです。
家を出るときはモコモコ雪が降っていたけど。
しかし、30周年イベントもおわりに近づいてきたためか、すごい人出です。
Posted by つばき85 at
07:34
│Comments(2)
2014年01月01日
二年参り

近所の神社に詣でた後、少し離れたお寺にも。
初めて行きましたが、お参りした後甘酒をいただき、鐘をついてきました。
自分でついた鐘の音が身体に響いて染み込んで、とてもいいきもちになりました。
今年も元気にあちこち出没して、美味しいモノを食べたり楽しい体験をたくさんしていきたいな。
ブログはマイペース更新だけど、ぼちぼちやっていきます。今年もよろしくお願いします。
Posted by つばき85 at
00:48
│Comments(2)
2013年12月23日
大掃除なう


ハンドクリームたっぷり塗ってビニール手袋したら、掃除中の手荒れを気にせず逆にパックになりますよ。
マジックリン大好き!これから換気扇をやっつけます。そのあとは窓が待ってる(笑)。
Posted by つばき85 at
13:27
│Comments(8)
2013年11月11日
2013年11月05日
朝活inスタバ

子供達と旦那を送り出し、美味しい珈琲を飲みながら集中して資料まとめや先月参加した研修会のおさらいをするためにスタバに来てます。
周りには私のように仕事や勉強を黙々としている人のほか、読書する人や数人で英会話しながらお茶してるグループ、手話で会話しながらマフィン食べてる人など様々。
いい雰囲気だな〜。
家でやれば洗濯も出来ていいんだろうけど、たまっている家事に集中しちゃって勉強にまわらなくなっちゃうから、場所をかえてやりたくなるのです。
でも、天気いいから午後は家事しようかな。
ぐうたら主婦はこれだから駄目ね(笑)
Posted by つばき85 at
10:36
│Comments(2)
2013年11月03日
飯山シクロクロス


今日も朝から飯山長峰スポーツ公園へ。
薄曇りながら気持ち良く観戦出来ました。
今日のコースは昨日より更に厳しくなり、芝の斜面を走ったりとかなりハード。幸い、旦那・息子共に無事に参戦出来ました。2人とも何度もコケて自転車も身体も泥だらけ。でも、とーっても楽しかったらしい。
そして今、泥んこジャージ洗濯中。息子のジャージは簡単に綺麗になったのに、旦那のは手洗いでゴシゴシしてるのになかなか落ちない。くそぉ、がんばるぞ。
Posted by つばき85 at
20:34
│Comments(0)
2013年11月02日
飯山ナイターシクロ

今年は息子をナイターから参戦させます。
去年より暖かいな〜。
Posted by つばき85 at
16:59
│Comments(2)
2013年10月28日
赤い炊…飯器入手!

以前は白物家電と言われたキッチン家電ですが、最近はシックな色が流行りなんだそうで。スチームオーブンレンジのヘ〇シアが発売されたころ位かららしいですが、確かに売場にはシルバー・ゴールドだけでなく赤・茶・黒などの重厚感のあるレンジや炊飯器・掃除機が沢山ありました。
で、私はもちろん赤い炊飯器を買いました(笑)。当然、機能やお値段も考慮しての結果ですが、子供達が沢山食べるようになることから今までの5合炊きから1升炊きにサイズアップ。置き場所の広さを考えてもドンビシャ(古)だったので、即決しました。
初炊きの明日朝が楽しみ〜。ちなみに早炊きコースでも3倍早いというわけではないです(笑)。
Posted by つばき85 at
22:31
│Comments(2)
2013年10月22日
土曜日、酒場放浪記


てか、ものすごく寒いんですが。
そりゃ日本酒進むわ。
友達の農家さんたちが数人企画・運営に参加したみたい。ちょっと面白いわ。昼間は田んぼカフェだったそうな。行けず、残念。
Posted by つばき85 at
02:07
│Comments(2)
2013年09月29日
北信州ハーフマラソン


せっかくなので、ホルンを聞きながら応援。
職場の人が何人か走っていました。頑張ってるな〜。
Posted by つばき85 at
14:40
│Comments(2)
2013年09月05日
パワースポット




松代サービスエリアにあったチラシを見てから、どうしても行きたかった皆神山。
行ってきましたー(#^.^#)
霧に包まれ、厳粛な雰囲気。説明文の看板を読む私の声が、周りに不思議に響いていたと旦那は申しておりました。
今年、何故か未確認飛行物体(空にしばらく光っていてそのあと消えたんだよ)を2回見てますから、こんな巡りあわせもいいでしょう。
で、旦那、地酒買う(爆)
Posted by つばき85 at
10:58
│Comments(4)
2013年09月01日
息子のガンコレ


今のところ、1/144が8機入っています。
そして、夏休みに旦那方のおばあちゃんに買ってもらった1/100ファーストを現在制作中。
教科書を見ながら、すごい真剣です。
国語の教科書もそのくらい集中して読んでくださいな(笑)
Posted by つばき85 at
14:39
│Comments(6)