2012年11月07日
くう〜っ

寺泊のお土産の雲丹と一緒に。
切子硝子のおちょこも初下ろし。
たまりません(笑)
しかし、ド下戸の私は1杯でチーン。
Posted by つばき85 at
21:02
│Comments(4)
2012年11月04日
2012年11月03日
2012年11月02日
2012年11月01日
スクリーン

お手軽屋外広告になりますね。
しかし、交差点手前につき事故に注意!
Posted by つばき85 at
00:08
│Comments(3)
2012年10月30日
ワラサで一杯!


早速お刺身にして食べました。
ナイスタイミングなことに、ふなぐち菊水の赤缶(吟醸生原酒)を買ってきてあったし、友達から金沢土産にもらった大野直源醤油があったのでどちらも開けちゃいました。
全部美味しいものだらけで、ぺろりといっちゃいました(笑)。
Posted by つばき85 at
21:05
│Comments(1)
2012年10月28日
やり切った。



参加というより運営側で、講師の送迎やお世話から進行など諸々。毎年のことだけど、アメリカ在住の講師とメールでやり取りしながら数ヶ月前から準備して、やっと終わりました。
今回の参加者にはみんな満足していただけたかな?毎年そこが心配で。
講師の先生は充実感と手応えを感じていたみたいでヨカッタです。
で、今スタバでご褒美中なのです。
講師の先生はラーメンが大好きとお聞きし、ご希望通り2日ともお昼は阿吽に行きました。焼野菜ラーメン、ボリュームあったわ〜。
Posted by つばき85 at
18:15
│Comments(2)
2012年10月21日
ゴーヤのピクルス


刻んでらっきょう酢に漬け、ピクルスにしました。
美味しくなるかな〜?
Posted by つばき85 at
20:34
│Comments(2)
2012年10月14日
2012年10月03日
カスピ海ヨーグルト


カスピ海ヨーグルト&岡山産ピオーネ
美味しい〜。高級ヨーグルトだわ。
しかし、最近牛乳が身体に合わない私。大丈夫かな?
Posted by つばき85 at
22:26
│Comments(0)
2012年10月02日
海

そして一人で来てしまった。しばらく、ぼーっ。
FMからは懐かしい声が聞こえてくるわぁ。
荒れてる波にパドルサーフィンしてるひと、元気だなぁ。
疲れてるのかな、私。
今日はこんなに曇ってるのに佐渡が見えます。
それに気づいたら、少し元気でた。
火力発電所の煙突から炎が出てる!
それに気づいたら、テンションアーップ!!
単純だ、私。
帰ろ。
Posted by つばき85 at
13:55
│Comments(3)
2012年09月29日
フジヤゴホンジンで結婚式
今日は職場の後輩の結婚式でした。
人生で2度目のフジヤゴホンジンです。
その建物の雰囲気の良さと、お食事の美味しさで人気が高いですね。
前回はあまり面白くない披露宴だった(食事は良かったんですけどね、イマドキっていうか、わ~っと本人たちが楽しんで終わりみたいな残念な披露宴だったのです)のですが、今回は大人な二人の事、期待して行きました。
式は人前式で、誓いの言葉がとてもよかったです。
披露宴会場は3階。白とグリーンのお花が素敵に飾られていました。
本日のメニュー
サラダ。私、カツオ苦手なんですがとても美味しく頂きました。
地鶏のロースト。
牛蒡のスープ。ところどころに香ばしいキノコと甘い栗が入っていてアクセント。
スズキのソテー。これ、皮がパリッと身がふわっとで美味しかったです。
牛網焼き。柔らかい!美味しい!!
明太子茶漬け。披露宴というとお蕎麦が多い中、珍しいですが良かったです。
ウエディングケーキとナッツのムース。どっちも文句なく美味しかった。

ウェディングケーキというと、すごーく美味しそうなのに実際ケーキがコースの中に振舞われてもケーキ入刀で使った物でなかったり、半解凍だったりして残念な思いをすることもありますが、今日のケーキは良かったなあ。
久しぶりにご両親以外にも着物の人がいて華やかな雰囲気の披露宴でした。招待客の中には久しぶりに会う元同僚も数人あり、楽しくあっという間に時間が過ぎました。
2人の人柄そのもので温かくとても和やかないい結婚式・披露宴でした。みんなでおめでとうって気持ちになれる、やっぱり、披露宴ってこうでなくちゃ って思う私は歳とったんですね(笑)。2人とも、お幸せに。
人生で2度目のフジヤゴホンジンです。
その建物の雰囲気の良さと、お食事の美味しさで人気が高いですね。
前回はあまり面白くない披露宴だった(食事は良かったんですけどね、イマドキっていうか、わ~っと本人たちが楽しんで終わりみたいな残念な披露宴だったのです)のですが、今回は大人な二人の事、期待して行きました。
式は人前式で、誓いの言葉がとてもよかったです。
披露宴会場は3階。白とグリーンのお花が素敵に飾られていました。

本日のメニュー

サラダ。私、カツオ苦手なんですがとても美味しく頂きました。

地鶏のロースト。

牛蒡のスープ。ところどころに香ばしいキノコと甘い栗が入っていてアクセント。

スズキのソテー。これ、皮がパリッと身がふわっとで美味しかったです。

牛網焼き。柔らかい!美味しい!!

明太子茶漬け。披露宴というとお蕎麦が多い中、珍しいですが良かったです。

ウエディングケーキとナッツのムース。どっちも文句なく美味しかった。


ウェディングケーキというと、すごーく美味しそうなのに実際ケーキがコースの中に振舞われてもケーキ入刀で使った物でなかったり、半解凍だったりして残念な思いをすることもありますが、今日のケーキは良かったなあ。
久しぶりにご両親以外にも着物の人がいて華やかな雰囲気の披露宴でした。招待客の中には久しぶりに会う元同僚も数人あり、楽しくあっという間に時間が過ぎました。
2人の人柄そのもので温かくとても和やかないい結婚式・披露宴でした。みんなでおめでとうって気持ちになれる、やっぱり、披露宴ってこうでなくちゃ って思う私は歳とったんですね(笑)。2人とも、お幸せに。

Posted by つばき85 at
22:14
│Comments(4)
2012年09月24日
2012年09月22日
2012年09月07日
サイコーです

そして万葉倶楽部でベイブリッジ見ながら足湯です。
遊んでばかりいるわけではありません。遊んでることしか書いてないんです。
留守を預けた旦那、サンキュー。
Posted by つばき85 at
16:29
│Comments(3)
2012年08月29日
残暑

今日は息子の水泳参観したあと長野へブラブラ〜。
お店を見た後はスタバでクールシェアしながら勉強です。
子供達は学校でいないんだし、家でエアコン利かせて好きなだけコーヒーでも紅茶でも飲みながら勉強すればいいんだろうけど、どうしてもダメなんだよなぁ。
スタバは一人で勉強してる人や本読んでる人がいて、落ち着くのです。知らないひとばかりというのもイイ。中野あたりにこういう行きつけの店を開拓したいな。
Posted by つばき85 at
14:49
│Comments(3)
2012年08月26日
息子のガンプラ


スジだけでなく、綿棒で擦って足元をヨゴシてます。
でも、お母さんは綺麗なガンダムの方が好きなので、そのくらいにしてくれませんか?
Posted by つばき85 at
19:42
│Comments(3)
2012年08月20日
2012年08月13日
加賀屋


今回のお宿は加賀屋の姉妹館ということで、加賀屋のお風呂が利用出来ます。
そして今夜行って来ました。
さすがに素晴らしい。旦那の話によると、男性風呂は3階造りで、中にエレベーターがある!とのこと。
女性風呂は露天風呂2つ、内風呂1つ。びっくりしたのは、よくある この商品は売店にて販売中 っていうアメニティーがないこと(いや、売ってたけどね)、そして全部資生堂モノだったこと。髪、サラサラになりました(笑)。
加賀屋さん、本日満館とのこと。すごいなぁ。高級旅館なのに小さい子供連れの若い家族が意外に多くてそこもびっくりしました。
Posted by つばき85 at
22:47
│Comments(1)
2012年08月12日
家族旅行


石川県和倉温泉に行きます。
有磯海SAで朝食です。
写真は白エビちらし。名物ですから、いっとかないと!
Posted by つばき85 at
08:03
│Comments(2)